【SAP】支払条件の設定方法について解説【FI-共通】

▼SAP転職なら! LINE追加で気軽に相談▼

支払条件の設定方法について解説します。

支払条件とは

オンラインショッピング, クレジット カード, Eコマース, 買い物, 購入

得意先/仕入先に対する請求の”締日”や”支払日”などの支払に関する条件を設定したもの。

支払条件を得意先/仕入先に割り当てることで、伝票起票時に自動で割り当てた支払条件が提案される仕組み。

支払条件の設定方法

フリーランス, フリーランサー, 考え, 仕事, オファー, 寄付, 資金調達

関連トランザクションコード/テーブル

Tr-cd:OBB8
テーブル:T052 / TVZBT

支払条件ID / テキスト

任意の4桁のIDと説明テキストを定義する。
IDの定義は支払方法によって分けることを推奨する。

例)
■振込
AA00 , AA01・・・
■自動引落
BB00 , BB01・・・
■小切手
CC00 , CC01・・・
■手形
DD00 , DD01・・・

期限

支払条件の有効日付を設定する。

月末締めの場合は期限に「31」を設定する。また、月中締めの場合は、下記の例(15日締)のように1つの支払条件に対して複数の期限を設定することが多い。

勘定タイプ

債権/債務どちらで使用する支払条件なのかを設定する。

債権の場合は得意先コードにチェック、債務の場合は仕入先コードにチェックをつける。

支払保留/支払方法初期値

■支払保留
支払保留の初期値を設定する。
支払保留を立てると伝票が一時的に支払の対象外となる。
■支払方法
支払方法の初期値を設定する。

支払基準日初期値

支払基準日の初期値に、下記のいずれかを設定する。

  • 初期値なし
  • 伝票日付
  • 転記日付
  • 入力日付

支払基準日計算

支払基準日の計算方法を設定する。
設定箇所は下記の2つ。

  • 固定日
  • 追加月

以下、例を用いて説明する。

■前提
伝票の転記日付:2023/4/15
支払基準日の初期値:転記日付
固定日:31
追加月:1

■支払基準日
①
初期値の転記日付「2023/4/15」がセットされる。
②
①の値が、支払基準日計算後の値で上書きされる。
追加月「1」により「2023/5/15」となり、固定日「31」により「2023/5/31」となる。
最終的な支払基準日には「2023/5/31」がセットされる。

支払条件

支払条件の項目では支払日を設定する。設定しない場合は「支払基準日=支払日」となる。

分割支払

分割して支払をする場合にチェックをつける。

関連トランザクションコード
OBB9:分割支払条件コードへの個別支払条件割当

パーセント / 日数

割引率と割引が有効となる日付を設定する。

以下、例を用いて説明する。

■条件1
15日以内に支払った場合、5%の割引
■条件2
20日以内に支払った場合、3%の割引
■条件3
30日以内に支払った場合、2%の割引

なお、割引の支払条件を設定する場合は別途カスタマイズが必要。
OBXI:売上値引勘定の定義
OBXU:仕入値引勘定の定義

固定日 / 追加月数

支払日の算出方法を設定する。

以下、例を用いて説明する。

■前提
支払基準日:2023/5/15
固定日:31
追加月:1

■支払日
支払基準日に固定日、追加月を加算して算出する。
支払日は「2023/6/30」となる。
※31日までない場合は月末日がセットされる

以上。

SAP初心者・中級者にはコレ!

SAPコンサルタントとして長年にわたり複数のPJに携わってきたプロによる一冊。

 

本書では宅配ピザ屋を例に、会社の業務とそれに紐づく各SAPモジュールの説明が丁寧にされており、この一冊で体系的に業務とSAPの基礎知識を身に付けることが可能です。

 

これからSAPの業務に携わる人や、改めてSAPの全体観を把握したい人など、初心者~中級者まで自信を持っておすすめします。

SAP転職なら! LINE追加で気軽に相談▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です