SPROメニューのトランザクションコードを調べる方法を備忘として残しておきます。
SPROメニューのトランザクションコードを調べる方法

SPROメニュー > 技術情報照会を押下。

割当済オブジェクト > 更新オブジェクトタブ > Transactionと辿ることで、トランザクションコードの確認が可能。

以上。
SAP初心者・中級者にはコレ!
SAPコンサルタントとして長年にわたり複数のPJに携わってきたプロによる一冊。
本書では宅配ピザ屋を例に、会社の業務とそれに紐づく各SAPモジュールの説明が丁寧にされており、この一冊で体系的に業務とSAPの基礎知識を身に付けることが可能です。
これからSAPの業務に携わる人や、改めてSAPの全体観を把握したい人など、初心者~中級者まで自信を持っておすすめします。
コメントを残す