【SAP】通貨・換算レートの概要|設定方法を解説【FI-共通】

▼SAP転職なら! LINE追加で気軽に相談▼

通貨・換算レートの概要と設定方法について説明します。

【SAP】通貨と換算レートを設定する一連の流れをデモ解説【FI】

通貨コード

お金, 現金, コイン, ドル, 米ドル, ゴールド, ファイナンス, 通貨

業務で使用する通貨のこと。
例えば、SAP標準では下記の通貨コードが用意されている。

通貨コード単位
JPY
USDUSドル
EURユーロ
CNY人民元
KRWウォン

関連トランザクションコード

Tr-cd:OY03から通貨コードの登録や照会が可能。

関連テーブル

テーブルID名称説明
TCURC通貨コード登録されている通貨コードが格納されている。
TCURT通貨コードテキスト通貨コードテキストが格納されている。
TCURX通貨の小数点以下桁数通貨の小数点以下桁数の設定が格納されている。
T001R会社コードと通貨の丸め規則会社コード×通貨コード毎の丸め規則設定が格納されている。

換算レート関連マスタ

グラフ, 曲線, 傾向, 図, データ, 周波数, チャート, 仕事, 高原

換算レートに関連する3つのマスタを以下で紹介する。

換算レートタイプ

換算レートタイプとは、通貨換算の際に使用するレートのタイプを定義するマスタである。

SAP標準では、下記の換算レートタイプが用意されているが、デフォルトでは「M:電信売買仲値」が採用される。

換算レートタイプテキスト説明
B電信売買売値TTS。金融機関が顧客に外貨を売る際のレート。
G電信売買買値TTB。金融機関が顧客から外貨を買う際のレート。
M電信売買仲値TTM。TTSとTTBの平均値。仲値に手数料を足したレートがTTSで、仲値から手数料を引いたレートがTTBである。
■SPROメニュー
SAP NetWeaver > 一般設定 > 通貨 > チェック:換算レートタイプ
■Tr-cd
OB07

換算レート

換算レートとは、通貨間のレートを管理するマスタである。

例えば売掛金をドル建てで計上した場合、円に換算した金額を保持する必要があるが、換算の際に必要となるのが換算レートである。

例えば「1ドル=110円」といった情報が換算レートである

なお、換算レートは有効期間を保持しており、日次で換算レートをSAPへ登録することが多い。ただし、日次でのマニュアル登録は運用工数がかかるため、IFで自動で換算レートを取り込むようアドオンしている会社もある。

ちなみに、換算レートのファイル取込はTr-cd:TBDMから行うことが可能。

■SPROメニュー
SAP NetWeaver > 一般設定 > 通貨 > 入力:換算レート
■Tr-cd
OB08

換算係数

換算係数とは、通貨の換算比率を定義するマスタである。

例えば、換算レートを使用すると「1ドル = 110円 ※換算係数はデフォルトの1」という定義の仕方をするが、換算係数を使用すると「1ドル = 11円 ※換算係数は10」という風に定義することが可能。

なお、換算係数も換算レート同様に有効期間を保持している。

基本的には、換算係数「1:1」のデフォルト設定のままで、使用しないケースが大半である。

■SPROメニュー
SAP NetWeaver > 一般設定 > 通貨 > 定義:外貨換算の換算比率
■Tr-cd
OBBS

関連テーブル

テーブルID名称説明
TCURV通貨換算の換算レートタイプ定義した換算レートタイプが格納されている。
TCURW換算レートタイプ使用言語毎の換算レートタイプテキストが格納されている。
TCURR換算レート換算レートタイプ毎の換算レートが格納されている。有効期間を保持している。
TCURF換算係数換算レートタイプ毎の換算係数が格納されている。有効期間を保持している。

以上。

SAP初心者・中級者にはコレ!

SAPコンサルタントとして長年にわたり複数のPJに携わってきたプロによる一冊。

 

本書では宅配ピザ屋を例に、会社の業務とそれに紐づく各SAPモジュールの説明が丁寧にされており、この一冊で体系的に業務とSAPの基礎知識を身に付けることが可能です。

 

これからSAPの業務に携わる人や、改めてSAPの全体観を把握したい人など、初心者~中級者まで自信を持っておすすめします。

SAP転職なら! LINE追加で気軽に相談▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です