\\SAPをやる前に業務の理解を!//
SAPコンサルタントは、ユーザ(現場担当者)と同じ目線で会話できることが求められます。 本書で、経理業務をひと通りインプットしておくことをお勧めします。
【本書の構成】 第1章 販売 第2章 原価・購買 第3章 固定資産管理 第4章 資金管理 第5章 給与計算 第6章 経費 第7章 有価証券管理 第8章 決算 第9章 連結決算 第10章 財務報告
IBAN(International Bank Account Number)コードについて解説します。
知りたい情報をチェック
IBAN(International Bank Account Number)コードとは

IBAN(International Bank Account Number)コードは、国際送金を正確かつ効率的に行うために導入された銀行口座番号の国際標準形式のことを指す。ISO 13616で規定されており、主に国際間の金融取引に使用される。
IBANコードの構成
IBANコードには以下の基本要素を含む。
国によって桁数は異なるが、最大で34桁まで情報を保持することが可能。
項目 | 説明 | 例 |
---|---|---|
国コード | ISO 3166に準拠した2文字のアルファベットコード(例: DE=ドイツ、FR=フランス) | DE |
チェックディジット | 2桁の数値。IBAN全体の正当性を検証するための計算に使用される | 89 |
国内銀行情報 | 銀行コードや支店コード、口座番号など、国ごとに定義される最大30文字の識別情報 | 370400440532013000 |
- 例(ドイツ)
IBANコード:DE89370400440532013000
DE
(国コード)89
(チェックディジット)370400440532013000
(国内銀行情報)
IBANコードの主な用途
- 国際送金
SWIFTコードと併用して、銀行間送金の正確性を向上。 - エラー削減
統一フォーマットの採用で、入力ミスや送金エラーを防止。 - 効率化
各国の異なる銀行口座フォーマットを統一し、迅速な処理を実現。
IBANコードの種類と利用国
IBANは、ヨーロッパ経済領域(EEA)およびEU諸国で義務付けられている。
一方で、日本・アメリカ・中国・韓国などはIBANを採用していない。これらの国では、国内標準の口座番号形式やSWIFTコードを用いた送金が一般的である。
ヨーロッパ諸国のIBAN例
国名 | 国コード | IBANの桁数 |
---|---|---|
オーストリア | AT | 20桁 |
ベルギー | BE | 16桁 |
フランス | FR | 27桁 |
ドイツ | DE | 22桁 |
イタリア | IT | 27桁 |
オランダ | NL | 18桁 |
スペイン | ES | 24桁 |
スウェーデン | SE | 24桁 |
スイス | CH | 21桁 |
イギリス | GB | 22桁 |
SAPにおけるIBANコードの設定

SAPでは、IBANコードをBPマスタの一般ビュー > 支払処理タブ > 銀行詳細より設定が可能。
BPマスタに設定したIBANコードは、国際送金時のFBデータに出力したり、支払通知書をはじめとする帳票に相手先情報として出力したり等の用途で使用する。
以上。
SAPコンサルタントとして長年にわたり複数のPJに携わってきたプロによる一冊。
本書では宅配ピザ屋を例に、会社の業務とそれに紐づく各SAPモジュールの説明が丁寧にされており、この一冊で体系的に業務とSAPの基礎知識を身に付けることが可能です。
これからSAPの業務に携わる人や、改めてSAPの全体観を把握したい人など、初心者~中級者まで自信を持っておすすめします。
コメントを残す