▼SAP転職なら! LINE追加で気軽に相談▼
今回は、current clocksourceの設定確認~変更の方法までまとめて説明していきたいと思います。
知りたい情報をチェック
そもそもclocksourceとは
clocksourceとは、ざっくり言うとOSが時刻を取得するためのソースのことを指し、current clocksourceとはその名の通り現在設定されているclocksourceのことを指します。
clocksourceにはXen、タイムスタンプカウンター (TSC)、高精度イベント タイマー (HPET)、アドバンスドコンフィグレーション・アンド・パワーインターフェイス (ACPI)などなど様々な種類があり、インスタンスによって推奨されるものが異なります。
推奨のものに設定していないと、パフォーマンス低下の恐れがあるみたいなので、チェックしておきたいパラメータの1つです。
clocksourceの例として、TSCとXenの説明を引用しました。
TSC clocksource :
ユーザーランドで特定の CPU レジスタから時刻を読み取る。Linux Kernel や Xen hypervisor の呼び出しを伴わないので速いXen clocksource (Amazon Linux デフォルト):
Kernel 経由で Xen の hypervisor から時刻を取得する。Kernel や hypervisor への切替を伴うので遅い。
【参考】
https://qiita.com/saiya_moebius/items/7169d4376e2710acbfe2
current clocksoureの設定を確認する方法
コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行。現在設定されているclocksourceが表示される。
cat /sys/devices/system/clocksource/clocksource0/current_clocksource
また、利用可能なclocksourceは以下のコマンドを実行することで確認可能。
cat /sys/devices/system/clocksource/*/available_clocksource
【参考】
https://qiita.com/saiya_moebius/items/7169d4376e2710acbfe2https://qiita.com/saiya_moebius/items/7169d4376e2710acbfe2
current clocksoureの設定を変更する方法
設定変更には動的な変更と、永続的な変更の2パターンがあります。
current clocksourceの動的な変更方法
※動的な変更は、OSを再起動すると設定がリセットされてしまうので注意
スーパーユーザ権限でbashを実行。以下の例ではcurrent clocksourceを「tsc」に変更している。
sudo bash -c 'echo tsc > /sys/devices/system/clocksource/clocksource0/current_clocksource'
カーネルのメッセージを確認。
dmesg | less
成功すると以下のメッセージが表示される。
clocksource: Switched to clocksource tsc
current clocksourceの永続的な変更方法
grub2を使用する場合。
/etc/default/grub ファイルを編集。以下の記述を追加する。(tscに設定)
GRUB_CMDLINE_LINUX="console=tty0 crashkernel=auto console=ttyS0,115200 clocksource=tsc tsc=reliable"
その後、grub.cfgファイルを生成する。
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
【参考】
https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/manage-ec2-linux-clock-source/
以上。
SAPコンサルタントとして長年にわたり複数のPJに携わってきたプロによる一冊。
本書では宅配ピザ屋を例に、会社の業務とそれに紐づく各SAPモジュールの説明が丁寧にされており、この一冊で体系的に業務とSAPの基礎知識を身に付けることが可能です。
これからSAPの業務に携わる人や、改めてSAPの全体観を把握したい人など、初心者~中級者まで自信を持っておすすめします。
SAP転職なら! LINE追加で気軽に相談▼
コメントを残す